LINE英会話

【LINE英会話】018. 『何してるの?』

What are you up to?
⇒ 何してるの?

挨拶といったら『Hey, how are you doing?』が定番ですけど、
その後に続く会話の文として、『What are you up to?』も定番中の定番です。

『up to』というのが自分の行動を表すことには使いません。
必ず相手に対してです。

また、『up to』自体には様々な意味があります。

・~何してる
・企んでる
・~次第
・最大数 ~まで

ちょっと例文で感覚を掴むほうが早いです!



例:
What are you up to?
⇒ 何してるの?
Nothing much. Just stealing money from mom’s purse.
⇒ 別に何も。お母さんの財布からお金盗んでるだけ (←うん、アルバイトしようか。)

He’s up to something.
⇒ あいつ、何か企んでるよ。

It’s up to you.
⇒ あなた次第だよ。

Up to 5 people.
⇒ 5人まで。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です