LINE英会話

【LINE英会話】102. 英語で挨拶する

今日は声のかけ方です。

よく使うのは以下です。

★ Hey, how are you?
★ Hey, how you doing?

これはもう定番ですね。

前者は教科書でも習った通りです。
「元気ですか?」「調子どうですか?」という意味です。

後者は前者を崩した言い方です。youの前のareを抜かしてるので文法的には間違っていますが、共通認識で通じます。

そして、このフレーズへの返し方ですが「I’m fine, thank you」と学校では習ったでしょう。

しかしそんな返し方する人まずいません。

色んな返し方がありますが、意外なところで「how are you?」と返す人も多いです。


A: Hey John, how are you?
B: Hey Steve, how are you?

つまり、このフレーズ自体がもう挨拶代わりになってるんですね。

後は、普通に”good” “couldn’t be better(直訳:今以上良くなれない。つまり、調子良いということ)” と返すのが多いです。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です