4月~5月といったら筍(たけのこ)狩りのシーズンですね。
僕も知人の紹介で、とある竹林でいつもタケノコ狩りをさせてもらっています。
今年採れたのはこんな大きいやつ。

皮を剥いて、アク抜きすると、
最終的にはスーパーでよく見る様な、こんな小さくなります。

スポンサーリンク
アメリカにタケノコってある?
タケノコ(竹林)自体、アジアがメインに生えているらしいので、
アメリカで竹林を見たことはないですね。
料理自体も、中華料理に行けば、チンジャオロースで食べてたぐらいです。
スーパーでも見た事ないです。
タケノコを英語で何て言う?
まずは、『竹』ですね。
★ Bamboo
⇒ 竹
『Bamboo tree』で竹の木を指したりします。
★ Bamboo shoot
⇒ タケノコ
『Shoot』が、植物の新芽という意味もありますので、
それをBambooと組み合わせることでタケノコという意味合いになります。
スポンサーリンク