英単語・フレーズ

timeとthe timeの使い方の違いを解説!

今日は間違えやすい英語を紹介。

1. Do you have time?

2. Do you have the time?

この2つのフレーズの違いは分かりますか?

「the」という単語があるか無いかですが、それだけで意味は大きく変わります。文法の基礎がしっかりできていないと、接続詞や冠詞等、色々と細かい部分が抜けてしまうことがあります。

日常会話程度であれば、それでも特に問題はありませんが、日常会話だとしても一つ単語が抜けてしまうだけ意味が全く変わってしまい、誤解を招いてしまうことがあります。そのようなややこしいフレーズは、一覧にして記憶しておいた方が良いです。

timeとthe timeの違い

1. Do you have time?(時間ある?)

2. Do you have the time?(何時か分かる?、今何時?)

街中で赤の他人に時間を聞きたいのに、Do you have time? と聞いてしまうと、異性だったら普通にナンパになってしまいます。異性じゃなかったとしても、「相手の時間を取って何かをしたい」という意思が伝わってしまうんですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です