この前友達と会った時の話。
昔は結構なヤンチャで、
一応そいつの地元だと、
「悪」で有名だったそうです、
僕も初めて会った時は、
「あ、悪そう」と思ったぐらいです。
まぁ、漫画の「クローズ」ばりに、
額から顎にかけて斜めに傷がついていた
っていうのもありますけど 笑

そんな彼ですが、
5年前、急に海外へ留学すると言い始めたのです。
今まで海外に興味すら示した事もないので、
僕はかなり驚きましたが、
世界へ出る事に大賛成派な僕は、
[highlight]「絶対行ってきた方がいいよ!」[/highlight]と背中を押しました。
後々聞いたら、
僕と遊ぶ時、よく外国人も一緒で、
外国人だらけのバーによく飲みに行ってたので、
自分だけ会話に入れないのが悔しかったみたいで、
それで英語を学ぼうと決意したみたいです。
元々筋ががっつり通ってる奴なので、
Aと決めたら、最後までAを貫き通します。
そして、6ヶ月後。
彼とSKYPEでチャットした時、
僕は衝撃を受けました。
普通に英語でチャットしてきました。
しかも、スラングも使えている。
英語も何も習得できずに帰国してくる人が多い中、
何で彼はここまで上達する事ができたのか?
「お前のおかげだよ」
彼はそう言いました。
実は、オーストラリアに行く前に、
僕は彼へアドバイスをしていました。
それが、
[highlight]・ルームシェアするなら日本人がいない家
・学校に行っても日本人と関わるな[/highlight]
この2つだけです。
これを聞いた彼は、
外国人しかいないルームを選びました。
他の外国人も留学生なので、
必然的にコミュニケーションを取るためには、
英語で話すしかありません。
それがどんなに片言でも、です。
次に、学校での振る舞い。
よく日本人が留学に行くと、
一人になるのが嫌なせいか、
同じ日本人同士とつるみます。
でも、わざわざ海外にまで行ってるのに、
日本人の仲間を増やしてしまうと、
英語を使う機会なんか一向に増えないわけですね。
何か不安になったり、寂しいと思っても、
すぐに日本人仲間のところに行けばいいだけですから。
僕の友達は、
僕のアドバイスを聞き、[highlight]一切日本人の友達を作りませんでした。[/highlight]
まだ留学して間もなく、友達もいないのに、
給食の時間も、
日本人が皆集まってるテーブルを避け、
わざわざ一人でご飯を食べていたぐらいです。
日本人集団からは「変人」と思われていたそうです。
ですが、その甲斐あって、
日本人以外の友達がたくさん出来たそうです。
そうしたらもう最強ですよね。
家にいる時も、遊びに出る時も、
仲間は全員外国人なので、
常に英語を使っていなければいけません。
嫌でも英語力は上達します。
それだけで彼は6ヶ月で英語を話せるようにしました。
その後も、より英語力を高めるために、
滞在を+2年間延長していました。
人が変わる3つの方法
これは経営コンサルタントの大前研一の言葉です。
人間が変わる方法は3つしかない。
一つ目は時間配分を変えること。
二つ目は住む場所を変えること。
三つ目は付き合う人を変えること。どれかひとつだけ選ぶとしたら、
時間配分を変えることが最も効果的なのだ。
今回僕の友達は、
人が変わる為の要素を
無意識の内に全てクリアしています。
一つ目の時間配分に関しては、
オーストラリアに滞在中は、
ほとんどの時間を英語習得に費やしていました。
暇な時間があろうものなら、
すぐに現地でのアルバイトを探して、
「お小遣い稼ぎと英語習得」と一石二鳥な環境を作りました。
二つ目の住む場所、
これはもう説明しなくても分かりますね。
英語習得のためにオーストラリアに住んだ事、
また、外国人オンリーの部屋に住んだ事です。
三つ目の付き合う人は、
日本人を100%避け、外国人としか付き合わなかった事です。
ここで付き合う人間が日本人だったら、
英語習得はもっと遅かったでしょう。
では、天下の大前研一に刃向う形になりますが、
[highlight]僕は「3つ目の付き合う人」を変えるのが
最も効果的だと思っています。[/highlight]
もし、友達がオーストラリアに行かず、
日本で英語を習得したかった場合、
どうすれば良かったのか?
それは、普段から遊ぶ友達を
全員外国人にすれば良かったのです、
実は僕のワイフも、
一時期遊び仲間を全員外国人にして、
そのおかげで英語を全て聞き取る事ができます。
仕事も可能ならば、
外国人が多い企業にするとか、
もしくは、職場内公用語が英語の所を選ぶ
というのも選択肢の一つですね。
2つ目の住む場所に関しては、
日本→県外・海外に行くと効果はありますが、
県内で移動したところで大した変化は無い、
というのが僕の見解です。
例えば、美容技術を学ぶために、
北海道から本場の東京に移動する、
というのは効果ありますよね。
そして、付き合う人と住む場所が変われば、
勝手に時間配分も変わります。
環境を目標のために丸っきり変化させたわけですからね。
あなたが今達成したい目標があるならば、
その目標のためにまず、付き合う人と住む場所を
意識してみて下さい。
きっと結果には驚くことになりますよ。
P.S.
僕も環境を日本に変えてから、
日本語上手くなりました。
P.P.S.
この「情報大陸」を読んでるだけでも、
今までとは違った環境を体験することができるので、
是非ご活用下さい。