LINE英会話

【LINE英会話】011. 英語で自分をアピールする

So, did you understand yesterday’s lesson?
(さて、昨日のレッスンは理解できましたか?)

あ、今のも昨日話した基本の流れに当てはまりますよ。

You(主語)understand(動詞)・・・yesterday’s(いつ)lesson(何を)

アメリカ人は自己主張ができるとお話しましたが、
動詞の中でも自分の意志を伝えるために良く使うものを紹介します。

I should:私は~した方がいい
※厳密にいうと動詞ではない。

I want:私~がしたい

I have:私は~しなきゃいけない

I need:私は~する必要がある

動詞を2個並べる時は、必ず2個目の動詞の前に「to」が付きます。
「to eat」「to drink」等のように。

過去形でもない、現在進行形でもない、
ふつーーうな状態の動詞です。

 

例文

★ I should go to school(※shouldが助動詞じゃないからto goじゃなくていい)

★ I want to go to the zoo.

★ I have to walk to the supermarket.

I need to eat dinner.

上記を例に、以下を英文にしてみましょう。

★私は妹に謝った方がいい。

★私は英語を習いたい。

★私はお皿を洗わなきゃいけない。

★私は宿題をやる必要がある。

正解はこちらへ。パスワードは「0000」
[protect password=”0000″]

★私は妹に謝った方がいい。
I should [apologize] to my sister.

★私は英語を習いたい。
I want [to learn] English.

★私はお皿を洗わなきゃいけない。
I have [to wash] the dishes.

★私は宿題をやる必要がある。
I need [to do] my homework.[/protect]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です