LINE英会話

【LINE英会話】105. 日本人が知らないアメリカのハロウィンの過ごし方

ハロウィンの続きです。


中学生以上になって、お菓子をもらうには微妙な年齢になった頃、一体どう過ごしてるのか?

実は、trick or treat のtrickの方に走ります。

卵やトイレットペーパーをたくさん買って、街中の家や車や人に投げつけます。本当に。

hallo2

シェービングクリームも買って、街中に放出しまくりです。

若者グループと遭遇するとバトルになります。

なので、街中は戦場と化しています(笑)

hallo1

hallo 

hallo4

これは文化として許されているのか?というところですが、全然許されていません(笑)

ハロウィンはいつもに増して警察車両が多く徘徊しています。見つかるとイタズラグッズを全て没収されます。

hallo3

ハロウィンの一週間前ぐらいになってくると、スーパー・デリ・コンビニは未成年に卵やトイレットペーパーやシェービングクリームを売ってくれなくなります。身分証がないと無理です。

eggs
「Eggs are at the checkout(卵はレジにある)」

いやー
懐かしきあの頃(笑)
楽しいですよ、本当に。迷惑ですけど。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です