英単語・フレーズ

海外の空港で荷物を紛失した場合の英語

初めての海外旅行や初めての国に行く時、
何かしら不安ってありますよね?

初めてじゃなくても、英語をスムーズに話せないと、
「何もトラブルが起きませんように。」と無意識にどこで祈っているはずです。

トラブルが起きてしまうと、
どのように周りの人に話せばいいかが分からないからです。

 

海外旅行に行った際に、起こり得るトラブルを想定した英語を今回は紹介したいと思います。

 

いつまで経っても荷物が出てこない

ウキウキ気分で飛行機に乗って、目的地について、
いざ荷物のピックアップができるベルトコンベアの前で待機。

周りの人が次々と荷物を取って、出口へ向かうが、
一向に自分の荷物が出てこない。

せっかく一番乗りしたのに、
「まっ、運が悪いだけだ。最後の方で出て来るだろう。」
と思う事にする。

それでも、最後まで待っても自分の荷物が出てこない。

lostluggae

楽しい旅行のはずなのに、初っ端からこんな最悪な事って無いですよね?

そこで、使えるのが以下の英文です

とにかくその辺のスタッフを捕まえましょう。

 

荷物が届かなかった場合に使う英語

★ I can’t find my luggage.
   ⇒ 荷物が見つかりません。

★ Here’s my luggage tag.
   ⇒ これが私の荷札です。(チェックインの際に貰った荷物のタグ)

★ Can you check where my luggage is?
   ⇒ 私の荷物が何処にあるか調べてもらっていいですか?

★ Can you send it to my hotel?
   ⇒ 私が泊まるホテルに送ってもらっていいですか?(荷物が違う場所へ搬送されてしまって数日かかると言われた場合)

★ How long is it going to take?
   ⇒ どのくらい(期間)かかりますか?(荷物を送ってくれる場合や違うゲートから持って来ると言われた場合)

 

スタッフが返してきそうな英語

★ Can you describe what your luggage looks like?
   ⇒ 荷物の特徴を説明してもらえますか?(実際の説明は面倒くさいし、上手く伝わらないので、色んな角度から携帯で写真を撮っておくと便利です)

★ Where will you be staying?
   ⇒ どこに滞在する予定ですか?

★ You can find your luggage at ○○.
   ⇒ ○○に荷物が置いてあります。

★ It’s going to take a few days for your luggage to arrive.
   ⇒ 荷物が到着するのに数日かかります。

 

もし荷物がすぐに手に入らず、ホテルへ届けるまで数日かかると言われた場合、
「じゃー、その間の服代をよこせ!」 という考えになりますよね。

ですが、海外の空港はどうにかしてお金を払わずに済ませようとします。

「そういった事は旅行会社に相談して」って言われる事も多々あります。

なので、補償してほしい場合は、本格的な英語での交渉術にかかってきます。

相手はこちらが英語を上手く話せないのを良い事に
複雑な事を沢山言ってくるだろうし、難しい事も言うでしょう。

英語をスムーズに話せても、要望が満たされない事が多いですし、
ここは無難に諦めた方がいいです。

せっかくの旅行なので、これ以上気分を悪くするのもつまらないですからね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です